コメント欄で多重投稿だったり、すでにご存じならすいません。URL張れないとのコメントがあったので方法を記載しときます。 wikipedia「顧愷之」の英語版(右上の方にある「文A 25の言語版」で変更)にすると「女史箴圖」等の(絵画部分の)全容を見ることはできるようです。 また、英語版にある「External links」の「The Admonitions Scroll in the British Museum」では大英博物館HP内の「女史箴圖」の(文も含む)全容のあるページに行けるみたいです。
このガチャシリーズ、なぜか妙な中毒性がある
こんな素晴らしい動画を無料で見られるなんて、最高の幸せ😊
やったぁ!ガチャガチャタイムだ!!めっちゃ好きだったから復活してくれて嬉しい
私も嫌いな先輩に会う前には石に頭を下げようと思います。
ありがとうございます!
いつもご支援板垣、まこと感謝感激でございます……!
とっっっっても励みになっております……!!
西洋画家紹介チャンネルの動画を見たりしてるのですが、この動画で紹介された米芾は私が見てきた画家の中でも飛びぬけてネタになるエピソードで溢れてますね
なんとも面白い天才がいたものですw
この前塾の授業でやったタイムリー顧愷之のお話が聞けるなんて嬉しいです。この前文選を図書館でチラ見したんですけど、六朝文化は典雅で凄く綺麗
非常に面白かったです。
発明家列伝とかもお願いします。
米芾と徽宗の気が合いっぷりは見ててなんか心が温まる
顧愷之って何より処世術の天才 ! 桓温から謝安、そして劉裕まで付き合って無事天寿を全うだなんて !
動画ありがとうございます。
米芾という人のエピソード面白いですね。自由人としての生活はある意味でうらやましいですし、そんな人生いい人生だなとも思いました。
クレイジー米さんのファンになりました! ココロをガッシリ掴まれました!😱
面白かったです また天才列伝やってください 😀
前回の秦史の継続に続き、久々のガチャ導入復活と、このチャンネルを長らく楽しませてもらっている身としてはうれし懐かしな展開、しかし、本邦の画狂老人や平賀源内をもしのぎそうな奇行っぷりは、中国史の奥深さを感じずにはいられない
「天才とは僅かに我々と一歩を隔てたもののことである。」(芥川龍之介)なんて言葉がある様ですね。顧愷之、米芾、画家、書家としての業績は凄かったんですね。いわゆる、エリートでは無かったのかもしれませんが、逆に天才肌の人物だったんだと感じます。普通、奇人として相手にされない人物でも、その才能や業績を、評価や世に出せた中華文化の奥深さに感嘆しました。お話し面白かったです。長文すみません。
Thanks!
いつもご支援いただき、まことにありがとうございます!!
とっても嬉Cです!ありがたや……ありがたや……!!!
考えたら、漢字と言うのは素晴らしいね、西洋のローマ字ABCと違って、書きようによって美しく見えたり、心にうったえる様に見えますね。
漢字大好きです。白川静さんの平凡社版「字統」を時々開きます。
中国史ガチャ、久しぶり
……災害史も見てみたい気がする
限が無いですよ。
清代の黄河堤防工事で水没予定を知らされなかった村の住人が、堤防工事を止めさせようと暴風雨の中、導入水路(!)を破壊しようとしたら、待ち構えていた(Σ(・□・;))兵に撃たれて死屍累々の有様になり、死骸はもろともに水没した村に住民込みで流されたなんて記録があるそうで。
撃ったのは八旗兵でなく緑営兵っいうのが情けなくも嫌な気持ちにさせてくれる。
中共時代になっても鄭州市の地下高速道があっという間に水没したり、北京雄安新区を護る為に涿州市に向け堤防を破壊したりするので、革命は嘘っ八だというのが良く判る。
どうにも住民が気の毒過ぎるのだが、だから『苛政は虎よりも猛なり』なんて云われるワケだ、これらの被害は人災なんだから。
禹王や西門豹のような成功例ばかりが史書に残『される』から、インテリほどコロッと騙される。
米芾、書画の上手さに加えてエピソードのぶっ飛んだ面白さが凄い!贋作作って相手に渡すエピソードは彼の技術の高さゆえですね。
すっっっごい面白かったです!
皇帝のコレクションに押される各皇帝の印は誰のものかわからないことがほとんどだけど「古希天子」だけは非常にわかりやすくて好き
中国ではけっこう嫌われてるけどねw、乾隆帝は。 なぜかというと、アートのレベル大したことないのに大のアート好きで、お目にかかった絵画と書にかたっぱしからハンコ押してて、現存してる有名なものに大抵その人のハンコが押されてるw
言うて2人とも、先達の芸術を研究し尽くし自らの類稀な芸術理論を確立してるのが素晴らしい
ホンモノの芸術家ってのは、いくら私生活が奇行に満ちてても芸術的には頭と感性がぎっちり手を取り合って、その精緻な理論と霊感をフル回転しているものだ
フリーデマン•バッハとかリスト、ブゾーニあたりを思い出す
大変に面白かった。
阿りではなく本心から芸術を愛してる米芾に出会えて徽宗めちゃくちゃ嬉しかったろうな😊
顧愷之は波乱の東晋時代を渡り歩くだけのコミュ力もあったけど、米芾は風流天子の目に留まったのがラッキーだった感じだな
本当に面白いです!
この人たちの画って残ってないから観たくなるよね。中華は戦乱の規模がハンパでなかった、貴重な画や書、経典が失われる率が高いって恩師が言ってたことを思い出した。
顧愷之の父、顧悦之は東晋の揚州別駕、尚書右丞。祖父の顧毗は、散騎常侍、光禄卿。
無錫を拠点にした地方豪族(無錫顧氏)です。ルーツは、春秋時代の越とされてます。
痴絶の画聖や宋代四大書家の驚くべきぶっ飛びクレイジーなエピソードに仰天&感銘。ただ、画聖の場合、書聖王羲之のそれとともに真筆が失われているとは。今の世に残る写しでその偉業を偲ぶしかないのは誠に惜しいところだと思う。
전 중국 회화(中国絵画)에 관심있는 한국인(韓国人)입니다. 잘 보고 갑니다.👍
米芾の家系は、奚族(テュルク系?)とされてます。5世祖が北宋の将軍、米信です。
父親の米佐は、左武衛将軍。
息子の米友仁も画家として知られ、親子で「大小米」として知られてます。
奇人変人ではあっても、二人とも芸術の発展への貢献度は大きいですね。米芾については、彼の贋作が「開運なんでも鑑定団」をやっていたら、どんな評価を受けるのかちょっと気になります。「贋作。だがとんでもない巨匠の真筆」というわけのわからない立ち位置なものでして。
硯のエピソードで思い出したけど、最高級の硯の材料とされたのは、曹操が建てた銅雀台の瓦だったそうだな。
頭良すぎて一周回って何か付いちゃっているんだろうなー、本当の天才って。と改めて思いましたw
久しぶりのガチャタイムすこ
奇人と天才は紙一重…
ガチャで出たのが贋作名人奇行おじさん米芾(笑)。
筋金入りの変人特集、おもしろかったです。
米芾のエピソードを見て、東洋のピカソと呼ばれた巨匠兼贋作者の張大千を思い出しました。
時代は違えどこういう人っているもんだなあ。
いいこと聞きました。石に頭を下げてみます!
導入部で思わず時間を戻したよ。ホントに最初からあったw
災害史も面白そうですね
まだ無いようでしたら、「書聖」王羲之の特集回をお願いします
その生涯、そして彼の作品がその後どのような流転を経たのかといった歴史的側面からだけ見た動画を
(技法やその特徴など芸術的観点からは最小限の内容で良いと思います
コメント欄で多重投稿だったり、すでにご存じならすいません。URL張れないとのコメントがあったので方法を記載しときます。
wikipedia「顧愷之」の英語版(右上の方にある「文A 25の言語版」で変更)にすると「女史箴圖」等の(絵画部分の)全容を見ることはできるようです。
また、英語版にある「External links」の「The Admonitions Scroll in the British Museum」では大英博物館HP内の「女史箴圖」の(文も含む)全容のあるページに行けるみたいです。
先月台東区書道博物館と東京国立博物館東洋館へ行って来た自分にとってはまさに刺さる動画でした。
米芾。理想的なエンジョイライフ(´▽`) 何より、本人が楽しそうなとこがいいねb
普通に災害の歴史も見たいなぁ〜‼️
徽宗と共に芸術は爆発だ!
「方臘の乱・靖康の変」しなくて良かったな~米芾くん。
宋代の水墨画が個人的に中国絵画美術の極みだと思ってるから是非とも本人作の残り少ない現存品を見てみたいものだ。北宋初期の画家 李成の弟子の許道寧の「秋山蕭寺図」の現物を見たことがあるが、圧巻であった。
ふたりともギャラリーフェイクに出てきそうな人物だな。特に米芾。
顧愷之と米芾、いやぁ天才と何とかは将に紙一重ですね~。
とめはねっ! という漫画で見た時から米芾のあたおかエピソードは気になっていました
顧磑之は世渡り上手の立ち回り上手で何だこの野郎胡散臭いなぁと思いたくなる所が、下賜された船で転覆なんてやらかすあたり、何だか憎めない人ですな。
米芾は更に輪をかけた癖の強さ。
あの率直な生き方は羨ましくなります。
絵画の模写の腕も、今なら贋作と言わず修復師としての名声も集められそうです。
いやいや、痛快な動画でした。
『墨戯王べいふつ』って漫画がありますね
芸術家シリーズもっと見たい。四大才子とか
米芾は先輩世代に可愛がられすぎなのよ
蘇軾あたりは一つ動画を割いて紹介してくれたりするのかしらん?
初プレミアお疲れ様でした。
久々にガチャ回せて楽しかったけど二連で終わっちゃって少し残念w
そのうち本当に天災で動画作りそうですね!
天才の振り幅が半端ない😂
米芾、知ってはいたけどまさかこんなギャラリーフェイクみたいな人だったとは・・・
随分昔に米芾が主役の漫画買ったことあります
米芾の娘婿の段拂(字:去塵)は、博学鴻詞科(文人抜擢のための試験)出身で、礼部侍郎兼実録院修撰。後に翰林学士に抜擢され政務にも関与するんですが(詔勅の起草などを担当)、秦檜と対立して解任されました。
名前だけで選んだわけじゃないと思います。
ページまではたどり着けましたが、リンクが貼れません…
やっちゃったぜ!とか、時折のネタの数々を聞くと、おもいっいっきり私めらの世代の世代の方なので親近感ありますな
w
中国史ガチャ、好きすぎるw
中国災害史の解説も是非聞きたい
成る程。確かに四経五書に絵画論は有りませんでしたね
あの世で二人はピカソやダリや岡本太郎と芸術論を語り合っているでしょう。
こう生きたいものだ
常に世界を動かしてきたのは一握りの天才だ!!
美術史には疎かったので、とても面白く見させていただきました。
古今の書家を研究しつくした上でのパーフェクト贋作づくりw
後の世の鑑定家にとっては大迷惑ですね。
天災ガチャもそのうちやってください(ワクワク
徽宗ももし天子として生まれていなかったらこの米芾みたいな存在になっていたのかもしれませんね。
日本でも名工の加藤唐九郎氏が、焼物の贋作を作りましたね。
昔の名陶の破片が発見されたようなふりをして、実はあれは俺が焼いたwwと名乗り出ました。
米芾も同じような感覚だったのでしょうね。
俺の腕前は、昔の名人たちにも勝るとも劣らないのだぞ。そういう気持ちだったのでしょう。
顧愷之って女史箴図のイメージしか無かったけれど、まさか中身がこんな人物だったとは…!
冒頭のガチャみたいな煮詰まりすぎた人にしかわからない破茶滅茶なネタ好き
中国天災史も宜しくお願い致します!
天災史、人災史 前中後編でお待ちしております!
せっかくプレミア公開するなら鳥人間さんもチャットに参加できる時間帯に公開して欲しいです。
そこのやり取りが一番楽しいと思うので。
顔真卿の書の修正(?)箇所が多くて全く唐代の大書家の書に見えない件について
年のため。
世界史用語解説 授業と学習のヒント 女史箴 でぐぐったら、説明文の中にリンクがあります。
違ったらごめんなさい
中国史ガチャ来た😊
ガチャほんまおもろい
贋作も贋作でそれなりに評価されそう……
こんばんは。お!私もビオレU派!です!正確には母と妹がだけどwwキレイキレイっていいよね(適当ww)
今日は一日中ガチャポンタイム?中国災害史でもいいと思うのwwまあ色んな天才おるよね。一見しただけでは分からない人も多いけど。それだけに魅力的?(そうなのか?ww)
天才達のオリジナルの作品が残ってないのは何とも残念だねえ。まあだからこそロマンが生まれるのか。ただ友達になれるかと言ったら、、、それはわからないww
米芾や❤やっぴぃ^ ^
お疲れ様です😌。
「米芾」は清~中華民国(台湾)に活躍された「張大千」に似ていますね🙂。
張大千も贋作好きで、「張大千の贋作」として高値取引されているのもあるそうです😌。
北宋時代の作品を贋作した話もあります😌。
元絵を米芾がパクリそれを張大千がパクった作品があれば、面白かったかもしれませんね😅。
顧磑之、音だけだと胡亥や趙高とか凄いの入ってるなぁと思うけど
中国語(特に当時の中国語)だとゼンゼン違うのなら気にならないのかなぁ?
中国で天災ガチャとかだと悲惨すぎる話のオンパレードなんで、変わり者の天才エピソードでほっこりするぐらいが丁度いいかな。
まあ、そう言いながらも、天災ガチャもちょっと見てみたいのだけどね。
風流天子の真筆ももしや米芾、やらかしたとか?ま、この皇帝の代に限っては発覚しても笑い話で済んじゃうか。
「水滸伝」中、梁山泊の好漢には書やハンコの名手もいましたから、彼も一仕事頼まれていても不思議じゃないけど...
出てないか。
そりゃ他人が汚した硯なんぞいらぬよ😑
ところで硯を下賜した徽宗、結構いい皇帝じゃないか!
今回は硯回ですな⬛
天才ってある意味、サイコみが全振りな場合もあると聞きます。
先生!遊牧民は天災に含まれますか?
学生時代の美術の先生が精神病の薬飲んでて言動ぶっ飛んでる色々ヤベェ人だったけど、ああいう人の上位版が顧愷之や米芾なんかしらね?
形をもって神を写す
汚職の話が出てこない辺り他だの芸術バカだったんだろうな。徽宗くんの微笑ましいエピソードもっと欲しい
贋作絵画を売りまくったのが発覚した事件を思い出した
コレクターって生き物は1000年も前からいたんだなw
今、ポケモンカードやガンプラを馬鹿みたいに集めてる連中も1000年後には偉人扱いになるのか?
次の機会はぜひとも天災の方もよろしくお願いしますm(_ _)m
そのうち中国天災史もやりましょう😊
謝安アズナブル・・・
media.britishmuseum.org/media/Repository/Documents/2014_11/12_12/f261322b_bb95_4616_a446_a3e100c7ff07/mid_00102650_001.jpg#more-views
かな?
やはり天災か
SSR蝗害とかどんたけの被害が出るのか…w
魏晋時代は変な奴が多い😂
ベイスターズ?
米芾 、あの奔放な書体と潔癖症、奇行。
浅学の私は、刮目して拝見しました😵
書は人なり、かな?